中野NTTビルがスグそこに見える
東高円寺は『かえる公園』で
ぼろぼろのカエルちゃんに出会った。
丸の内線・東高円寺の改札を出ると、
目の前に周辺地図がある。
今回目指す『かえる公園』の目印は、
杉並第三小学校と天祖神社だ。
地図上で杉並第三小学校と天祖神社を探すと、
その近くに『かえる公園』とレタリング表示された場所があった。
認識度の高い公園らしいぞ。
おのずと、期待が高まるってモンだ。
地下鉄の階段を上ると、目の前は青梅街道。
青梅街道は、丸の内線の真上を走っている。
青梅街道を渡らずに、道なりへ左折&左折。
駅を回りこむように移動すると
目の前には、中野のNTTビル。
思ったより近くに見える。
中野から東高円寺まで出るとしたら、
電車で荻窪か新宿に出て、丸の内線に乗り換えて・・・。
と考えていたのだが、
徒歩で行けるくらいの近さらしい。
中野方面に足を進めると、
道はすぐに二股に分かれる。
と言っても、大通りから左に細道が枝分かれしている程度。
細道の巾は1メートルくらいで、とても車は入れない。
その細道へ入ると、いきなり閑静な住宅街が広がる。
いや、道が狭いので広がるっつーか・・・現れたっつーか・・・。
細道は薄暗く下り坂になっていて、
期待を裏切らない貼り紙が電柱に貼られてる。
放火事件が発生したとかなんとか・・・。しかも、連続?
う〜む・・・相当物騒らしいよ、このあたり。
坂の終わりに杉並第三小学校。
そこを道なりに右へ進むと、天祖神社がある。
もうスグ、お目当てのカエルちゃんに会えるのね?と
胸をワクワクさせながら、神社を左手に曲がれば・・・
住宅の隣にいきなり、ちんまり現れるのが
『かえる公園』であ〜る。
入り口が、カエルをデフォルメさせた塀になっていて、 「○月○日に清掃しました」なる札が掛かっている。
きっと、近所の人たちに愛されているのねん♪
と思ったのもつかの間・・・
公園内で私を迎えたのは、
“ぼろぼろのだてふ”ならぬ“ぼろぼろのかへる”。
嗚呼、智恵子抄・・・。ナンノコッチャ。
あんこ玉のような かわゆいフォルムの表面が剥げ、
ぼろぼろなのだよ、カエルちゃんがーっ!(涙)
しかも、公園内はキレイに清掃されているのだが、
雑草ボーボーで、周辺の住民に愛されているのか
疑問がむくむくと湧いてくるではないの。
公園には、カエルのオブジェが2体。
蛇口と水のみがついたカエルちゃんと、
同型のただのコンクリのカエルちゃん。
どちらもボロボロなのだよ〜〜。
杉並区役所の担当の方、
お願いだから、塗りなおしてあげてください。
■住 所
東京都高円寺南1−16−12
■交 通
東京メトロ・丸の内線『東高円寺』から徒歩5分くらい
■関連サイト
かえる公園
■訪問日:2005/05/21